レビュー 調色&希釈済み塗料の採取に便利なスプーンの紹介 ガンプラ塗装の調色に使うアイテムと言えばタミヤの調色スティックかと思います。ただ、このアイテムには希釈済み塗料をすくえないという弱点もあります…。そこで調色に便利な極小スプーンを買ってみました。 2020.09.14 レビュー
製作記 HG 新サクラ大戦 霊子戦闘機・無限 天宮さくら機を作る 1 バンダイのプラモデル HG サクラ大戦 霊子戦闘機・無限(天宮さくら機) 1/24の素組レビューです。パーツが大きく作りやすい、素組み派にも嬉しい内容になっています。一方、塗装することを考えると合わせ目消しの難易度が高い印象を受けました。 2020.09.07 製作記
製作記 HGUC グスタフ・カールを作る 16 塗装のやり直し バンダイのプラモデル HGUC グスタフ・カールを作ります。塗装が8割ほど終わったものの、なんかイメージと違うということで全部やり直すことにしました。ボツになった塗装を振り返り、新しい配色を練り直します。 2020.08.31 製作記
製作記 HGUC グスタフ・カールを作る 15 塗装用カラーチップの作成 バンダイのプラモデル HGUC グスタフ・カールを作ります。塗装プランを練り、大まかな方向性が決まりました。また手持ちの塗料でカラーチップを作りましたので参考程度に。 2020.08.24 製作記
ノウハウ ガンプラの塗装イメージ作成に便利な白抜き画像を作る方法 ガンプラの塗装イメージを作るのに便利な白抜き画像を作る方法を紹介します。フリーソフトのGIMPを使い、作業手順も少なくおすすめです。 2020.08.17 ノウハウ
製作記 フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT Ver7.5 -ACTION- を作る 2 バンダイのプラモデル フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT Ver7.5 -ACTION-作ります。素組だけでも十分完成度の高いプラモデルです。 2020.08.10 製作記
製作記 フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT Ver7.5 -ACTION- を作る 1 バンダイのプラモデル フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN(ウルトラマン) SUIT Ver7.5 -ACTION-を紹介します。ULTRAMANの世界に登場するウルトラマンスーツの一つ、セブンスーツをプラモデル化したものです。 2020.08.03 製作記
製作記 HGUC グスタフ・カールを作る 14 シールドとグレネードの加工 バンダイのプラモデル HGUC グスタフ・カールを作ります。シールドと左手のグレネード部分の加工をもって塗装前の工作・加工が終了しました。 2020.07.27 製作記
製作記 HGUC グスタフ・カールを作る 13 スカート前面、胴体、頭部の加工 バンダイのプラモデル HGUC グスタフ・カールを作ります。スカートの前面・側面、胴体、頭部の加工が終わりました。工作加工はほぼ終了に近づいてきました。 2020.07.20 製作記
ノウハウ ダイソーのメモクリップから透明ガラスキューブをゲットする ダイソーで売ってるメモクリップを分解し、ガンプラのパーツ撮影に使える透明なキューブとして活用します。キューブとクリップを簡単に分離する方法も紹介。 2020.07.13 ノウハウ