製作記 ハセガワ 荒野のコトブキ飛行隊 隼一型 エンマ機を作る 4 ハセガワの荒野のコトブキ飛行隊 一式戦闘機 隼一型 エンマ機 1/48スケールを作っていきます。今回から塗装に入ります。下地はガイアノーツのサーフェイサーEVOブラックです。 2019.12.30 製作記
製作記 ハセガワ 荒野のコトブキ飛行隊 隼一型 エンマ機を作る 3 ハセガワの荒野のコトブキ飛行隊 一式戦闘機 隼 1型 エンマ機 1/48スケールを購入したので作っていきます。今回は後輪部分を留めるためのポリキャップを入れ忘れて接着という痛恨のミスをリカバリーするため試行錯誤します。 2019.12.16 製作記
製作記 ハセガワ 荒野のコトブキ飛行隊 隼一型 エンマ機を作る 2 ハセガワの荒野のコトブキ飛行隊 一式戦闘機 隼 1型 エンマ機 1/48スケールを購入したので作っていきます。飛行機の本体部分は簡単に作れますが、主脚の部分が塗装を含めて想像以上にやっかいで簡単には行かないようです。 2019.12.09 製作記
製作記 ハセガワ 荒野のコトブキ飛行隊 隼一型 エンマ機を作る 1 ハセガワの荒野のコトブキ飛行隊 一式戦闘機 隼 1型 エンマ機 1/48スケールを購入したので作っていきます。今回は内容物の紹介とアクリルスタンドの組み立てです。 2019.12.02 製作記
製作記 ハセガワ VF-1S スーパー ガウォークを作る 8 ハセガワのF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72を作ります。基本色の塗装は終えて、塗り分けに入りつつあります。+長いこと更新を中断していましたので近況なども兼ねて。 2019.11.25 製作記
製作記 ハセガワ VF-1S スーパー ガウォークを作る 7 ハセガワのF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72を作ります。説明書では塗り分けしてから組むことになっている膝下部分。そのまま作業を進めるのは大変なので後ハメ加工を行います。 2019.09.02 製作記
製作記 1/60 ガーンズバック(マオ機) Ver.IV を作る 8 完成 迷彩塗装にチャレンジしているバンダイの1/60 ガーンズバック(マオ機) Ver.IV 製作記#8。完成したので写真をUPしました。またカラーレシピもまとめました。 2019.08.26 製作記
製作記 ハセガワ VF-1S スーパー ガウォークを作る 6 ハセガワのF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72を作ります。今回はこのプラモデルで最難関箇所であるマイクロミサイルポッドの制作についてです。説明書通りに作ると塗り分けがあまりにも困難なので大きく改造しました。 2019.08.19 製作記
製作記 ハセガワ VF-1S スーパー ガウォークを作る 5 ハセガワのF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72を作ります。今回は前腕部分・およびそのスーパーパックについて。説明書通りに作ると塗装が非常にやりにくいので一部作り方を変更。またディテールを少しUPさせます。 2019.08.15 製作記
製作記 ハセガワ VF-1S スーパー ガウォークを作る 4 ハセガワのF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72を作ります。今回は足部分で下準備をしないと塗装・組み立てがしにくい箇所に改修を行います。 2019.08.10 製作記