ハセガワ 荒野のコトブキ飛行隊 隼一型 エンマ機を作る 3

スポンサーリンク
製作記

ハセガワの 荒野のコトブキ飛行隊 隼一型 エンマ機 作成記#3です。

作るプラモデルはこちら

今回は作るのをミスったばかりに余計な作業が増えたというお話…💦

ハセガワの隼一型 エンマ機を作る大多数の人には全く必要のない作業となります( -_-)
が、なんかの時のリカバリーの役に立つかもしれないので書いてみますm(_ _)m

スポンサーリンク

補助脚用のポリキャップを埋めるの忘れて接着した

ということで⬆の見出しのとおりです😥

胴体部分の合わせ目を消すために接着→数時間経過→そろそろ乾燥したかな~→補助脚(後輪)用のポリキャップを入れ忘れてて愕然とする( -_-)

という感じでやらかしてしまいました👻
ですので、そのリカバリーをやっていきます。

気づいた時にはすべてが後の祭りですよ( -_-)

軸を延長して強引に留めることに

ハセガワ 隼一型 エンマ機の後輪は抜き差しタイプなので
胴体内部にポリキャップが無いと全く固定できません( -_-)

既に接着済みの飛行機本体を再分割するのは難しい。
最初は、

ノコで胴体を切断してポリキャップを入れ直そうか

とも思ったんですが、
それをやると再接着→合わせ目消し→モールドの彫り直し等ですぐには終わらなさそうです(要はめんどくさい)。

あと私、高性能なプラモ用のノコを持ってないというのも断念した理由。
ハイパーカットソーを持っていれば切断したかもしれませんが…。

ハイパーカットソー、ほしいけど高いんですよね。

…って今、久々に記事書くためにAmazonをチェックしたら
なんか前に比べて安くなってるような(これなら買えばよかった)。
昔って値引きなしだった気がします。

しかも0.15mmのやつもあるんですね。全く知らなかったです。

これは後で、要チェック_φ(・_・

話を隼一型の後輪に戻します。
後輪の差し込み口自体は見えているので、

後輪の差し込み軸を延長して胴体の中で行き止まったところで無理やり止める

という事にしました。
最終的に接着してもいいでしょうし、
そのまま差すだけにしてお茶を濁すというのでも良いかもしれません👻

真鍮線を埋めて補強+瞬着も使う

ということで以下、写真中心に作業について紹介します。

隼一型の後輪部分のポリキャップにはめ込む軸はなぜか斜めにカットしてあります。
このままでは作業がしにくいのでヤスリで削って平らにしておきました。

その平らにした軸に対して0.5mmの真鍮線を入れて補強します。
1mmの真鍮線もギリギリ埋められそうな気もしますが、
穴あけによる破損が怖いので0.5mmにしました。

ちょっと見えにくいけど穴を開けてあります

穴あけはダイソーで買った0.5mmのドリルを使います。

余談なんですけど、最近私の近所のダイソーの中で
プラモに使える極小ドリルの取り扱いをやめるショップが
いくつか出てきてます(割と大型店)。
一時的なものかわからないけど、数を確保しておきたい場合は要注意かも…。
細いドリルは折れやすいので予備があったほうがいいですしね。

固定に使ってる器具はスジボリ堂のパーフェクトバイス1号です。

このパーフェクトバイス、在庫がいつもは無いので
転売屋のボッタクリ価格の餌食になりやすいですが、代替品もあります。

HANDS FREE UNIVERSAL WORK HOLDER ワークホルダー バイス

機能的にはほぼ変わらないと思います(たぶん)。

ちなみにこういったパーフェクトバイスと同等の品は
アメリカのAmazonにもいくつかあります(昔はスジボリ堂のものよりも米アマの似たようなものの方が安かったです)。
アメリカのAmazonで何かを買うついでに一緒に買っても良いかもしれません。

それから上の画像でバイスの穴に差し込んでる留め具(ピン)に巻いてあるのは
ホームセンターで買ったビニールチューブ(内径3mm)です。
園芸コーナーのホースとか売ってるところとかに
計り売り・激安で置いてあるので良かったらお試しあれ(・∀・)
私は店員さんに最低単位の10cmに切ってもらって110円で買いました。

バイスで穴を開け、真鍮線を埋め込みました。

次にタミヤの2mmプラ角棒を隼一型の後輪接続穴に差し込み、
長さを計ってカットします。

角棒でなく丸棒にしなかったのは
バイスで固定する時に接触面が小さくて作業しにくいかも?
と思ったためです。別に丸棒でもいいと思います。

バイスに角棒を固定。
こちらも0.5mmのドリルを使い、
なるべく中央になるよう気合で穴あけします🔥

接続するとこうなります。
プラスチック用の接着剤だけでは真鍮線の固定が今一つ心もとないので、
瞬間接着剤を使って2つのパーツ&真鍮製を固定しています。

瞬着はなんでも良いと思いますが、私はロックタイトの強力瞬間接着剤 ピンポインター ゼリー状を使いました。

これですね。

この瞬着は容器がとても秀逸。
横の所をちょいっと押すことで、ほんの少しの量をコントロールして取り出せます。
またゼリー状なので塗りつけもしやくオススメです。
あとこの接着剤、瞬着だけど割と常温長期保存にも強い印象です。

ロックタイトの強力瞬間接着剤 ピンポインター ゼリー状は
硬化速度が少し遅いですが、その分作業時間に余裕があります。

今回の作業、真鍮線用に2つのパーツに穴を開けているけど、

はっきり言ってこんな小さいパーツで穴あけセンターなんてそうそう簡単に出せるもんじゃない

ですよね(・_・)
どんなに頑張ってもお互いの穴が多少ずれてるのが極自然だと思います。
ドリルだって垂直には下ろせてないのがほとんど。
実際私も微妙に斜めになってました。

そこで、この硬化速度の遅い瞬着の特性を活かして
手でなるべく綺麗にセンターラインが揃っているような感じで
現物すり合わせをしながら微調整して固まるのを待つと
よい仕上がりになると思います。
これが液体のすぐ固まる系の瞬着だとなかなか難しい…( -_-)

固まったら、2mm角棒そのままでは隼の胴体内まで差し込めないので、
ヤスリ等でプラ棒を少しずつ削って現物合わせをやっていきます。

作業としては以上です。

仮組みと必要な作業は全部終わったので塗装に入っていきます。
では続きはまた🐤

ロイグの鍾馗

フィオの紫電

がリリースですがカナリア自警団が予定にも無いという…。
カナリア自警団モデルが欲しいんだけど、
全員紫電なのでフィオと被ってるんですよねえ。
もしかして出ないのかもしれない…💧

なおカナリアメンバーの中では「元気いっぱい夢いっぱい!カナリア自警団の突貫娘、リッタ!」が一押しです。

バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
バンダイナムコエンターテインメントの公式サイトです。スマートフォン向けゲームアプリや家庭用ゲーム、ライブ、イベントなど、多彩なエンターテインメントをお届けしています。
タイトルとURLをコピーしました